インターネットに激しく光る警告画面のようなものが表示される!
インターネットを見ていると、広告表示欄や画面の上部や下部に
・アラート
・警告
・お使いのパソコンの性能が低下しています
・お使いのPCがクラッシュ寸前です
・スパイウェアを検出しました
・PCスピードテスト
・今すぐWindowsのエラーを修正します
・お使いのPCの動作が遅いです
などの表示がされ、中には激しくピカピカ光るものが急に表示され出す事がありますが、
これは典型的な詐欺(偽装)広告の手口です。
単なる広告なのですが、あたかもパソコンが壊れかけているかのように警告と書き
広告をクリックさせて詐欺ソフトをダウンロードさせる手口です。
詐欺広告の特徴と感染経路
この詐欺広告ですが、何かに感染していなくても、
例えば、過去に詐欺ソフトに感染したことがあり、削除をしてある場合でも
過去の履歴がインターネットに残っているため、
自動的にインターネット上に表示される場合があるので、
こういった場合は、インターネットのCookieなどを削除すれば出なくなるのですが
中には、詐欺ソフトなどが感染しているために、強制的に表示されるケースも多いです。
一度、詐欺ソフトに感染すると、そのソフト自体を削除しても、
一緒に複数の詐欺ソフトが入ってきているケースも多いので、
その中の一つが、詐欺広告を強制的に表示させる詐欺プログラムの場合があります。
詐欺広告の削除に関して
詐欺広告を強制的に表示させているプログラムを削除すると、表示が止まる場合もありますが、
削除しても表示が止まらないケースも増えています。
そういった場合は、Cookieの削除以外にも、セキュリティ設定の変更が
必要になる場合もあるので、厄介なケースが増えているのが現状です。